高血圧で起こる怖い合併症
高血圧という状態になっている方はとても多く、最近は食べ物影響などもあり、若い世代でも血圧が高いという方が多くなっています。
血圧は1日の中でもかなり変動していて、熱くなったり寒くなったり、また体を動かす事でも変動します。
一時的に高くなる場合ではなく、安静にしている状態でも血圧が高い状態を維持していることを、高血圧といいます。
血圧が高い状態でも、頭も痛くならないし体に何の症状もないという人も多いのですが、体の中では色々な変化が起きています。
心臓や血管に負担がかかるようになるので、血管壁が傷つきやすくなりますし、壁が厚く硬くなり、長くこの状態が放置されていればいずれ、動脈硬化となります。
血管の異常は大きな病気につながるリスクが高くなります。
高血圧状態が継続すると、血管や血液に関する重大な病気、合併症を引き起こす可能性が出てくるのです。
例えば、脳卒中です。
脳卒中は脳梗塞、脳出血、くも膜下出血などを総称する名称ですが、いずれも命の危険性、また障害を残すリスクの高い病気です。
血圧の中でも収縮期が高くなるとより危険です。
急激に様態が急変することもある危険な病気です。
心臓にもかなり負担がかかるため、心臓疾患への可能性も出てきます。
特に男性はこの心臓への影響が大きく、収縮期が10mmHg高くなるとその危険度が15%もアップするといいますので、これは大変な数字です。
心臓疾患は、例えば心筋梗塞、うっ血性心不全、狭心症など、生活に大きく係る重大な病気ですし、命の危険性も伴う病気です。
腎臓への影響も深刻です。
血圧が高い状態から腎臓に負担がかかると、腎臓の機能が落ち、血液内のナトリウム排泄がうまくできなくなってしまい、より一層血圧が高くなってしまいます。
一番怖いのが慢性的な腎臓病になることです。
慢性的な腎臓の病気になると、透析という可能性も出てきます。
透析となれば仕事にも普段の生活にも大きな支障をきたします。
こうした合併症の怖さをしっかり認識しておくことで、高血圧状態を早く脱しよう、しっかり治療しようという気持ちになるはずです。
医療機関を受診し、数値に合った治療を早期に行う事、また生活を見直し、血圧の上昇を普段の生活から見直していくことも重要です。